日記7

こんにちは!

今日もサクッと15分で日記をつけたいと思います。

今日初めて通帳の更新を行いました。

通帳の更新は普通のATMじゃなくて窓口のある銀行の支店などのATMなら行えるようです。

 

あとは、最近頑張ってプログラミングを実際に書いて勉強しています。

だけど、これはmustではなくほぼ趣味の範囲に移行しています。

なのに時間をかけすぎて、他のmustの要件をそっちのけにしてしまっています。

これは、ちょっとスケジュールの見直しが必要のようです。

 

今日はこんなことしか書くことがなさげなんで、HTMLまたやりましょう。

 

最近のWebサイトはHTML5という言語で書かれているみたいです。

HTMLとHTML5の違いは使えるタグの違いと対応しているブラウザの違いらしいです。

最近のブラウザ(スマホ上のものなど)はHTML5じゃないと表示できないなどあるようです。

あとは、DOCTYPE宣言という宣言が短くなったらしいです。

(すいません、素人なため情報がふわふわしているので、気になった方は自分で調べてください)

HTML5/ページ全般/DOCTYPE宣言 - TAG index

↑リンクのサイトにはDOCTYPE宣言は必須で、表示モードの切り替えのスイッチとして機能すると記述されています。

 

このスイッチっていうのが気になりますね。

自由に切り替えることができるのでしょうか...

まあ、そこはおいおい勉強していきましょう。

 

少し話題が変わりますが、Google Chromeデベロッパーツールというのがあって、そこで現在表示されているページのHTMLが閲覧、編集可能ということは有名だと思います。

また、右クリックで要素の検証をすることで、その部位のHTMLを見ることができます。

今の目標はこいつらを読めるようになることです。

 

755文字

日記6

こんにちは。

昨日はそもそもブログやってたこと忘れていました、、、

それはさておき、トップのデザインを変更してみました。どうでしょうか。

 

昨日はいろんな人と話しました。

人と話すのは、ストレス発散になるし、現実に引き戻される気分です。

本当に人と合わない時、話さない時は、社会的に死んでるのと同義だと考えているので、いつの間にか現実感がなくなってしまいます。

ネット社会でのつながりは、やはりどこか自問自答に近いものがあって、たとえSNSでつながっていたとしても、メッセージ一つとネット上の記事一つは同等の遠さに在ります。

つまり、どこがで戦争が起こったニュースを見るのと同じく、SNS上の会話は私にはどこか遠すぎるのです。

そして、そのあともう一度現実世界で会うことで、やっとSNSでの会話が現実的なモノとなります。

これはきっとニュースも同じだと思うのです。

どっかでテロが起こったとき「またか」って情報として処理するのと、身近なところでテロが起こったときに危機感を抱いて巻き込まれないよう気を付けるのとではかなり違います。

最近大きな地震が数年ごとに頻発していますが、ちゃんと現実感をもって備えている人はどれほどいるのでしょうか。

分かっていても、情報として見てしまった瞬間、私たちは出遅れてしまうのです。

 

さて、ここで言いたかったのは、やはり人と直接会って話すのは重要だということです。それだけ他人にはパワーがあります。それだけで社会で生きている事実となります。

そう思ってできるだけ人とつながれるように努力したいです。

では、また明日。

658文字

 

日記5

こんばんは

今日は、本当は引退したはずの部活の活動にがっつり参加してきました。

みんな元気にやってそうで、とりあえず一安心したのもつかの間、早速人間関係で問題が出始めているようです。

まあ、人と関わらざるを得ないのでそれはしょうがないことだと思いますが、そういうことを思い出すとやはり思うところがあって、結構考え込んでしまいました。

ぶっちゃけ人間って面倒くさいなって思います。

人と話すのは割と好きなのですが、そういうことも相まって、あまり深い関係を築けたことがありません。

そこらへんは多少あきらめもあって、できるだけ気にしないようにしているのですが、そういう話を聞くだけでやはりどっと疲れてしまいますね。

 

これ以上この話題を続けても実際生産性がないのでもうHTMLの方に移ります。

 

昨日までやってきたHTMLは大変効率が悪い調べ方だな、って思ったのでついにHTMLの一覧を調べてしまいました。

一番上に出てきたサイトはこれです。

http://www.fureai.or.jp/~irie/html-tag/#kihon

 

さて、ここに載っているのを実際に試してみましょう。

最初はフォント関連をやってみます。

 

<font> </font>
フォント
  size=n   最大はn=7
  size=±n  basefontに対する相対値 n=1~6
  color=#rrggbb, colorname フォント色指定
<basefont>
ベースフォント
  size = n
<i> </i> イタリック体
<tt> </tt> 等幅フォント
<b> </b> ボールド
<u> </u> アンダーライン
<strike> </strike> 打ち消し線
<big> </big> 大きめのフォント
<small> </small> 小さめのフォント
<sub> </sub> 下付文字 H2O
<sup> </sup> 上付文字 x2+y2=9
<em> </em> 強調文字
<strong> </strong> 強い強調
<code> </code> プログラムコード PROGRAM CODES
<samp> </samp> USED FOR SAMPLE OUTPUT
<kbd> </kbd> KEYBOARD TYPED
<var> </var> 変数名 variables
<cite> </cite> 引用 used for citations

出典:http://www.fureai.or.jp/~irie/html-tag/

 

 「ふぉんと」でやってみます。

 

ふぉんと

ふぉんと

ふぉんと

ふぉんと

上から

<p><span style="font-size: 300%;">ふぉんと</span></p>
<p><span style="font-size: x-large;">ふぉんと</span></p>
<p><span style="color: #ff0000;">ふぉんと</span></p>
<p><span style="color: red;">ふぉんと</span></p>

となっています。

あれ、少し形式が違う気がします。

styleがいるようですね...

日記4

こんにちは。

英単語ってどうしてあんなに眠くなるんですかね。

でも、やらないといけない。

じゃあ、どうするか…

どうしよう…。

 

未だにうまく覚えられないですね。

人によると思うんですが、単純作業に集中できない人たぶんたくさんいると思います。

そんな人がどうしたらいいかなんて知らないけど、仲間ですね。

私は事務のバイトをしたことがありますが、やはりだめです。

自分の興味のない文脈で流れてきた雑用をただただこなすだけなんて耐えられませんでした。

社会人の皆さんはきっと生活がかかっているため、そんなこと言ってられないんでしょう。

やりたくもないことを延々とやっているのに人生を浪費するのはとっても耐えらません。

 

まあ、それはさておき、HTML見ていきましょうか。

 

<p>まあ、それはさておき、<strong>HTML見ていきましょうか。</strong></p>

 なるほど、太字は<strong></strong>ですね。

 

<p> <em>なるほど、太字は&lt;strong&gt;&lt;/strong&gt;ですね。</em></p>

斜体は<em></em>

 

<p><span style="text-decoration: line-through;">斜体は&lt;em&gt;&lt;/em&gt;</span></p>

打消しは<span style="text-decoration: line-through;"></span>

 

<p><span style="text-decoration-line: underline;">打消しは</span><span style="text-decoration-line: underline;">&lt;span style="text-decoration: line-through;"&gt;&lt;/span&gt;</span></p>

アンダーラインは<span style="text-decoration-line: underline;"></span>

 

<p><span style="font-size: 200%;">アンダーラインは&lt;span style="text-decoration-line: underline;"&gt;&lt;/span&gt;</span></p>

文字サイズ大(200%)は<span style="font-size: 200%;"></span>

というところですね。

 

今日はこんなところでしょうか。

 1050文字

 

日記3

こんばんは!お久しぶりです。

昨日は脳が死んでぶっ倒れており更新することができませんでした。すいません。

 

さて、今日会ったことと言えば、ソフトバンク光のモデムが届いたことですね。

早速デスクトップでその速さを確かめようとしたのですが、

5Gを謳っているのに5Gを認識しないじゃないか!!

という事態に陥りまして、結構長い時間何が原因なのか探ってました。

結局無線LANの子機が2.4GHz帯にしか対応していなかったのが原因で、新たに5GHz帯に対応している子機を購入しなければならないことを知りました。

そもそも通信が違う周波数帯で行われていることを知ったので、まあ収穫でしょう。

 

で、日記なんで話は変わるんですが、そろそろはてなブログの挙動を少しずつ探っていきたいと考えています。

まず、ちょうど先日気が付いたこととして、自分の記事にお気に入りができることを知りました。しかも、何個でも星を付けられます。

これは自作自演可能なのかもしれません。やってみましょう。

 

んで、まあHTMLとかにも興味があるので、ちょうどはてなブログでもHTML編集が可能ということで、少しずついじって遊びたいと思います。

 

まず、今の状態だと、最初の3行は

<p>こんばんは!お久しぶりです。</p>
<p>昨日は脳が死んでぶっ倒れており更新することができませんでした。すいません。</p>
<p> </p>

といったように

<p></p>

で囲まれています。

これが基本のようですね。

じゃあ色を付けてみましょう。

 すると

<p><span style="color: #ff0000;">じゃあ色を付けてみましょう。</span></p>

<span></span>

というタブが追加されて、さらにタブの中で

style="color: #ff0000;"

と色指定が行われていることがわかりました。

 

そろそろ時間なので今日はこの辺で

 

で、最後に今日から文字数を明示していこうと思います。

813文字

 

 

 

日記2

こんばんは、15分日記の時間です。

今日は9時には起きるつもりでしたが、あれよあれよと二度寝をしているうちに、いつの間にか12時になっていました。

まあ、起きた時間なんて他人に対してさして興味のないことであることは重々承知でありますが、やっぱり日記では意味もない日常を書くことが多くなると思うのです。

さて、こんな日記を公開して果たして意味があるのかということですが、どうなんでしょうね。

今日はバイトで簡単な図面を書く作業をしてまいりました。

そこから広がる話題を見つけるのが今の課題だと思います。

 

そんなことはさておき、今更大学院の外部を受けるかどうかちゃんと調べ始めました。

周りがかなり勉強しているので、気持ちだけ焦って、ずーっと思考停止してました。

人生のずっと未来を見通すことはできるのに、直近の未来さえ見通せないのは、あれですね、「夢見るダメ人間」と同じだと思います。

もしくは「非行動的思想家」みたいなものだと思います。

今思い返すと昔からその気はあったと思います。

そして何度悔いても、結局ここに戻ってくるわけです。

それはエネルギー的に低位だから安定であるということです。(理系っぽく言っているけどただ、面倒くさがりだという意味です)

まあ、本当はこの低位は局所解であり、行動的な人にもその人の局所解があるはずです。

性格マップを3dで作ったらきっとぼこぼこしていて、それぞれの初期値(天性の性格)がバラバラなだけで、実はどんな性格にも変わることができるのではないかと思っています。

そのためには、一度きつい上り坂を登らないといけないのですが、それさえできれ

日記1

当初はちゃんとブログを書こうと思っていましたが、思った以上にネタがなく書くことがないので、しばらくは日記のようなものにして、「記事を書く習慣」を付けようと思います。

しばらくはそんな感じでお願いします。

やるのは毎日15分日記です。

15分で書けるだけ書いて、投稿します。

特に有用なことは言わないし、基本的に見るだけ無駄だと思いますが、まあ世の中にはこういうやつもおるんやなって思っていただければ光栄です。

 

最初はざっくり自己紹介ですかね。

都内の理系大学4年生です。ざっくり院に進学するつもりです。

研究室が始まっていざどんなものか身構えていましたが、正直今の時期は今までの中で一番暇です。

 

理系が忙しいなんて嘘です。

 

嘘です、理系はまあまあ忙しい時期があります。

ただ、忙しすぎる時期と暇すぎる時期があって、結局遊び方がわからないまま大学四年生になってしまいました。

世の中の人間のエネルギーに驚くばかりです。

まあ、私自身としてはいわゆる意識高そうなへっぽこ大学生なので、いろいろわきが甘くいつも行き当たりばったりです。

 

最近は専門じゃないのにプログラミングを独学してます。言語はPythonです。機械学習も勉強していますが、まだ自分の将来への活かし方はわかっていません。

 

15分が思ったよりも長くて戸惑っています。

ちゃんと目的があればいろいろ書くことができそうな長さですね。

 

今日は初の日記であるのにこんなやる気のない感じですいません。ブログを意気揚々と書くにはどうしたらいいですか?

暇な人がいたら教えてください。

 

まあ、そろそろ15分なんでこれで失礼します。